2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 外為尊徳 定例報告 1月第4週 1/22-1/26 リアルトレード分析 総評 先週のドル高から方向感のない動きが続き、ドル円は週明け148円後半から146円の後半の値幅でレンジとなり週末は148円20台で終了。 ユーロドルは下落チャネルで1.09台前半から1.08台前半までの値幅で、週末は1 […]
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 外為尊徳 定例報告 1月第3週 1/15-1/19 リアルトレード分析 総評 昨年度末にドル安が進んだが、年明けは一転ドル高となり、今週も先週同様ドル高トレンドが続いた。米国の利下げの市場観測などにより、トレンド転換する可能性が高いので、来週以降もこのドル高が続くかどうか注視が必要。 ドル円 […]
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 外為尊徳 定例報告 1月第1.2週 1/1-1/12 リアルトレード分析 新年あけましておめでとうございます。2024年1発目のトレード分析です。年末年始のトレードはリスクが高く、第1週はほとんどトレードしていないので、今回は第1週と第2週の合同報告になります。 総評 今回は雇用統計(1/5) […]
2023年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 外為尊徳 定例報告 12月第4週 12/18-12/22 リアルトレード分析 総評 今週は日銀の政策金利発表にてマイナス金利の継続が決まり、一時的に円安となったが、大きな流れではドル安円高が続いた。 ドル円は先週に142円台前半でスタートし、19日(火)の日銀の発表で144.90円台まで上昇したが […]
2023年12月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月17日 外為尊徳 定例報告 12月第3週 12/11-12/15 リアルトレード分析 総評 今週は主要国の政策金利発表が続き、特に米国(FOMC)の発表で大幅にドル安へ。今まで長く続いたドル高トレンドから、ここから本格的にドル安が始まるか今後も注目。 ドル円は先週に141円台まで下落したところで反発上昇し […]
2023年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月10日 外為尊徳 定例報告 12月第2週 12/4-12/8 リアルトレード分析 総評 今週は週末に雇用統計を控え、円は7日(木)に日銀総裁の発言などにより、急激な円高となりドル円は141円台まで一気に下落。8日(金)の雇用統計は失業率が予想より上振れして全体的にドル高となったが、ドル円の上昇は限定的 […]
2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 外為尊徳 定例報告 12月第1週 11/27-12/1 リアルトレード分析 総評 今週は先週に引き続きドル安トレンドでスタートしたが、水曜日の第3四半期GDPと木曜日のPCEデフレーターの発表などにより一時的にドル高となったが、金曜日のISM製造業景況指数とパウエルFRB議長の発言などにより、最 […]
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 外為尊徳 定例報告 11月第4週 11/20-11/24 リアルトレード分析 総評 今週はめぼしい指標等は少ないが、先週の消費者物価指数(CPI)の発表で大幅ドル安となったあとに、このトレンドが続くかどうかが注目であった。多少上下はあったが全体的にドル安トレンドが崩れるような動きはなく、今後しばら […]
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 外為尊徳 定例報告 11/22(水)新規失業保険申請件数とミシガン大消費者信頼感指数 新規失業保険申請件数はいつもはそこまで値動きに影響はないが、今回は予想より大幅に良い結果でドル高へ。 しかし、ユーロドルはその後緩やかにV字回復。ゴールドは失業保険ではそこまで動かなかったが、ミシガンで大きく下落。 22 […]
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 外為尊徳 定例報告 11月第3週 11/13-11/17 リアルトレード分析 総評 今週は目玉の消費者物価指数(CPI)の発表が14日(火)にあり、予想より良い数値でインフレの懸念が弱まったことで一気にドル安へ。 ドル円は高値のピークが151.90円台でCPI発表後に150.10円台まで下落し、一 […]