コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FX安定収入研究所

  • トレード結果
  • 日本政策金利
  • 米国政策金利
  • 雇用統計
  • CPI

定例報告

  1. HOME
  2. 定例報告
photo of person holding smartphone
2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 外為尊徳 定例報告

11月第2週 11/6-11/10 リアルトレード分析

総評 今週はめぼしい指標等はあまりなかったが、ドル円は150円以上で為替介入危険水域の中でも安定して上昇を続け、他のドルストレートもドル高継続となった。 しかし、ドル高トレンドの中でも、ゴールドはイスラエルとハマスの紛争 […]

photo of person holding smartphone
2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 外為尊徳 定例報告

11月第1週 10/30-11/3 リアルトレード分析

総評 先週末にはPCEデフレーターなどによりドル円は148.80円台までドル安となったが、週明け月曜日から徐々にドル高となり、火曜日の日銀の発表後には151.70円まで上昇。しかし、そこがピークでその後、FOMCの発表な […]

photo of person holding smartphone
2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 外為尊徳 定例報告

10月第4週 10/23-10/27 リアルトレード分析 

総評 今週は、週明け月曜日はドル安基調で始まったが、火曜日の製造業PMIの発表によりドル高へ転換。水曜日と木曜日にはカナダと欧州の政策金利の発表があったが、どちらも金利据え置きで大きな影響はなし。 一方、ドル円は上昇基調 […]

photo of person holding smartphone
2023年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 外為尊徳 定例報告

10月第3週 10/16-10/20 リアルトレード分析

総評 今週は比較的重要指標の発表が少なかったので、テクニカルでトレードしやすかったのではないでしょうか(ドル円は除く)。パレスチナ情勢(イスラエルとハマスの対立)の影響か、先週末からリスク回避のゴールドとスイスフランが急 […]

photo of person holding smartphone
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 外為尊徳 定例報告

10月第2週 10/9-10/13 リアルトレード分析

総評 先週末の雇用統計発表後に一時的にドル高になった後のドル安戻しという値動きのためか、週前半はドル安トレンドが顕著で、ユーロドル、ポンドドルなどの上昇が顕著であった。しかし、10/12(木)には消費者物価指数(CPI) […]

photo of person holding smartphone
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 外為尊徳 定例報告

10月第1週 10/2-10/6 リアルトレード分析

総評 週前半はドル高トレンドが顕著で、10/3(火)にドル円は大台の150円突破。しかし、その直後に介入を思わせるようなえげつない下落があり、週後半は方向感のない値動きになった。しばらく続いたドル高トレンドから転換点とな […]

close up photo of monitor
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 外為尊徳 定例報告

9/25-9/29 リアルトレード分析

総評 週のスタート9/25(月)からドル高トレンドが続き、9/27(水)にドル円149.70円台まで上昇。翌日9/28(木)150円の壁に押し戻されたのか調整で下落したが、9/29(金)は下落基調でスタートしたものの、指 […]

close up photo of monitor
2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 外為尊徳 定例報告

9/18-9/22 リアルトレード分析

総評 9/18(月)は日本は祝日でスタート。週の半ばから主要国の政策金利発表が続くので、荒れた値動きになることが予想される要注意の相場。終わってみれば、日本は金融緩和政策を継続することとなったこともあり、ドル高トレンドは […]

2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 外為尊徳 定例報告

9/11-9/15 リアルトレード分析

月曜日から日銀総裁の金利アップ匂わせ発言により、ドル円は大きな下窓を開けてスタートして窓閉めできずに下落トレンドになるように思えたが、終わってみれば先週の終値をより高値となり、やはりドル高トレンドが強かった。 主な指標等 […]

2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 外為尊徳 定例報告

9/4-9/8 リアルトレード分析

雇用統計明けで、今までのドル高トレンドがどこまで継続するかに注目していたが、やはり、基本的にドル高トレンドが続き、ドルの押目買いが有効でした。来週以降は、日銀総裁の口先介入の影響がどこまであるか要注意です。 主な指標等の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

8/21(木)製造業PMI

2025年8月21日

8/20(水)NZ(RBNZ)政策金利

2025年8月20日
close up photo of monitor

8月第3週 8/11-8/15 リアルトレード分析

2025年8月17日

8/15(金)小売売上高

2025年8月15日

8/14(木)生産者物価指数(PPI)

2025年8月14日

8/12(火)消費者物価指数(CPI)

2025年8月12日

8/12(火)豪州(RBA)政策金利

2025年8月12日
photo of person holding smartphone

8月第2週 8/4-8/8 リアルトレード分析

2025年8月10日

8/7(木)英国(BOE)政策金利発表

2025年8月7日

8/5(火) ISM非製造業景況指数

2025年8月5日

カテゴリー

  • ◎日本政策金利
  • ◎米国政策金利
  • ☆NZ政策金利
  • ☆カナダ政策金利
  • ☆スイス政策金利
  • ☆欧州政策金利
  • ☆英国政策金利
  • ☆豪州政策金利
  • 【Aランク】消費者物価指数(CPI)
  • 【Aランク】雇用統計
  • 【Bランク】ISM製造業景況指数
  • 【Bランク】ISM非製造業景況指数
  • 【Bランク】小売売上高
  • 【Bランク】生産者物価指数(PPI)
  • 【Cランク】ADP雇用者数
  • 【Cランク】JOLTS求人件数
  • 【Cランク】PCEデフレーター
  • 【Cランク】四半期GDP
  • 【Cランク】製造業PMI
  • コラム
  • 定例報告

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月

カテゴリー

  • ◎日本政策金利
  • ◎米国政策金利
  • ☆NZ政策金利
  • ☆カナダ政策金利
  • ☆スイス政策金利
  • ☆欧州政策金利
  • ☆英国政策金利
  • ☆豪州政策金利
  • 【Aランク】消費者物価指数(CPI)
  • 【Aランク】雇用統計
  • 【Bランク】ISM製造業景況指数
  • 【Bランク】ISM非製造業景況指数
  • 【Bランク】小売売上高
  • 【Bランク】生産者物価指数(PPI)
  • 【Cランク】ADP雇用者数
  • 【Cランク】JOLTS求人件数
  • 【Cランク】PCEデフレーター
  • 【Cランク】四半期GDP
  • 【Cランク】製造業PMI
  • コラム
  • 定例報告
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 運営者情報

Copyright © FX安定収入研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トレード結果
  • 日本政策金利
  • 米国政策金利
  • 雇用統計
  • CPI
PAGE TOP